« 未来へ向けて | トップページ | …お久しぶりです。 »

2011~2012シーズン終了

3月末日の甘夏を最後に、2011~2012シーズンが終了しました~!

10月の極早生みかんから始まって半年、毎年のことながらあっという間の半年でした。

品種によっては品薄で十分なお届けが出来ないことも多々ありましたが、今シーズンも日本の各地でニノファームのみかんを召し上がっていただくことが出来て、本当にうれしい限りです!

また、今シーズンは新品種の「はるか」などが初めて収穫を迎えたことや、華やかな都会のお店などでも新たに販売していただけたこと、また進行が遅れてはおりましたが、ホームーページの作成など、新しいことにも取り組め、充実したシーズンとなりました。

当たり前ですが皆さまご存知のように、みかんというものは各品種毎に短い旬があます。

また作業の都合などから、ただでさえ短い旬を、時期を区切って収穫・発送をしますので皆さまに召し上がっていただける期間は本当にわずかとなってしまいます。

うちの場合、ポンカンなど貯蔵の出来る長いもので一ヶ月、せとかのように短いものだと一週間程です。

同じ畑に毎日行くわけではなく休みもそれなりにありますので、あくまでも計算上ですが、せとかだと一年365日の中で、「栽培管理の期間が358日、収穫・発送が7日」ということになります。

僕達みかん農家は、みかんを収穫・お届けすることを目標とし日々頑張っておりますので、言い換えれば、「苦労が358日、喜びが7日」ということです。

そしてこの日々は、「358日>7日」や、「358日=7日」ではなく、「358日<7日」だと感じています。

つまり、皆さまと電話やメールなどでやりとりをし、お届けをして召し上がっていただける時間は僕にとって、とても大きく、楽しみな時間だということです。

夏の暑い日も冬の寒い日も、この7日があるから苦しい時も頑張れるし、この7日があるから毎日をワクワクして過ごすことが出来ています。

美味しいみかんを作っても、誰も食べてくれなければあとには苦労が残るでしょう…。しかし僕が今、こうして喜びを得ることが出来ているのは、食べてもらう人が居てくれるからなんだと改めて感じています。

まだまだ勉強中の身、ご迷惑を掛けてしまうこともしばしばですが、星の数ほどあるみかん農家の中でニノファームのみかんを召し上がっていただいた皆さま、本当にありがとうございました!!

この気持ちを糧に、また新しいシーズンへと向かって行きます!

半年間、本当にありがとうございました!!


|

« 未来へ向けて | トップページ | …お久しぶりです。 »

コメント

お疲れ様でした。
今年も美味しいミカン、またジュースも最高でした。
次シーズンも宜しくお願いいたします。

投稿: wakaayu | 2012年6月 1日 (金) 22時14分

いつもありがとうございます~!すでに今シーズンも収穫に向けて進んでますのでご期待ください!新しいことにもチャレンジしていきます!

投稿: ニノファーム wakaayuさんへ | 2012年6月 3日 (日) 20時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011~2012シーズン終了:

« 未来へ向けて | トップページ | …お久しぶりです。 »