« 2017年11月 | トップページ | 2018年10月 »

2018年3月

せとか、黄金柑の販売中止につて

こんにちは。

よろこばしくないことですが、本日は皆さまに二点お知らせがあります。
 
まず、ご注文受け付けを見送っておりましたせとかですが、雪の影響はやはり大きく収穫量が十分に確保できなかったため、結局受け付けを行わないまま先日をもって終了となりました。
ニノファームの看板品種でもありお問い合わせも多いせとかですが、今年は異例の事態で召し上がっていただけない方が多くなってしまいましたことお詫び申し上げます。
 
そしてもう一点。
これからお届けの黄金柑も収穫を終え確認してみると思いのほか雪の影響が出ており、こちらも十分な量が確保できないことから受け付けを行わないことといたしました。
楽しみにお待ちいただいていた方、本当に申し訳ありません。
事前にお電話などでご注文をいただいていた方はこれから順にお送りさせていただきますのでもうしばらくお待ちください。
 
また、このあとのブラッドオレンジ、なつみもこの展開なので異例の状況が予想されます。
こちらも受け付けを行わない可能性もありますが、詳しくはお電話にてお問い合わせください。
今年は年明けから農家の話題は雪のことばかり。
30~40年に一度ともいわれる寒波に自然の怖さを感じましたが、これらを学びとし来シーズン以降に活かせるよう省みようと思います。
 
今シーズンも残すところ一か月。
ご迷惑をおかけしてばかりの日々ですが、引き続きよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月以降のお届け状況

こんにちは。

またまた久しぶりとなりもう春なのに2018年最初の記事となりました。。
11~12月と温州みかんの季節が終わり、年明け以降のお届けもポンカンを皮切りに少しずつ始まっております。
 
ですが今年はなかなか難しい年回り…。
暖かい宇和島の沿岸部でもまとまった積雪や低温が続き、みかんも仕上がりが遅れたり果実がダメになってしまう被害が出ております。
ポンカンは半月遅れでスタートしたものの先日でどうにか終了、本来なら折り返し地点を過ぎているはずのはるかがようやくスタートといった状況です。
 
これからのお届け予定をまとめますと…
 
はるか 3/8~末 
遅れているものの味は良好でようやくスタート。現在完売中ですが、3月後半収穫分で少し追加受け付けを行う可能性アリ。
せとか・詰め合わせ(3月) 3/15~25
寒波でせとかの収穫量が減ったことと、事前予約がいっぱいになったことで現在受け付けを見送っております。日ごとに状況が変わりますので詳しくは直接お問い合わせください。
 
黄金柑 3/下旬~
仕上がりは遅れておりますが、品質も良く豊作傾向ですので通常通り受け付け予定。
 
甘夏 ※事前予約で完売
 
ブラッドオレンジ 4/上~
なつみ 4/中~
詰め合わせ(4月) 4/中~
※収穫期間がまだ先のため詳細はまだ未定です。
 
このような状況です。
 
寒波のこと、そして1月にテレビで紹介していただいたことによる多数のお問い合わせなど今年は異例中の異例年でリズムが整わず、お届けの遅れや細やかな連絡が出来なかったりとこのところずっとご迷惑をおかけしております。
なかなか情報発信も出来ませんが、ご不明の点はお気軽にお問い合わせください。
メールが混雑しておりますので、お電話がありがたいです。(090-9988-4937 二宮)
作業中など出られないことも多いですが、留守電を入れていただければ折り返します。
 
肝心の味は良さそうですので、みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年11月 | トップページ | 2018年10月 »